朝起きてテントから外へ出るとひんやりとした冬の空気。薄暗い中をカメラを手に長蔵小屋の方へ歩いて行きます。空を見上げると東側がうっすら白み始めました。
尾瀬沼が見える位置までくると燧ヶ岳が朝日に照らされて輝いて見えました。
まだ日が差し込まない尾瀬沼周辺は霜が降りていて一面真っ白になっています。
しばらくすると太陽の光が差し込んできて尾瀬沼の白く凍った景色を溶かしていきました。霜に光が反射してキラキラとしていてとても綺麗です。
しばらく尾瀬沼周辺で写真を撮っていました。あたりには人がほとんどおらず尾瀬沼の美しい朝を独り占め。静かな朝です。
テントに戻って朝食の準備をします。朝食を食べた後は急いで片付けて撤収。
最後に尾瀬沼ヒュッテや長蔵小屋周辺を散策。
名残惜しいですが今日はこれから下山して帰ります。
撤収後のテントサイト。ウッドデッキ上なのでゴツゴツしてなくてとても快適なテント場です。難点は水場とトイレがちょっと遠いことくらい。
尾瀬沼ヒュッテ前の返納箱に受付時に渡された「木札」を返却します。
大清水までの道は紅葉が真っ盛り
尾瀬沼から大清水まで戻ります。帰りの道も紅葉が素晴らしく景色を楽しみながら歩くことができました。
一ノ瀬休憩所まで戻ってきました。このあたりも紅葉が見頃です。
延々と長い砂利道を歩いて行きます。
ようやく大清水登山口に到着。尾瀬沼を出発してから約2時間ほどでした。
大清水の駐車場付近も紅葉が見事でした。
尾瀬 燧ヶ岳1泊2日登山のまとめ
燧ヶ岳は百名山だけあってとても素晴らしい眺めでした。長英新道の最初の方は道がぬかるんでいたり、足場が悪いところが多かったです。早めに行けば日帰りでも行って帰ってこれそうですね。
尾瀬沼での星空撮影は良い条件で撮影できました。ただし飛行航路になっているのか、飛行機が頻繁に飛んでいたのが気になりました。
尾瀬沼周辺の紅葉はほとんど終わってしまっていましたが、大清水から標高差があるので登山道はちょうど紅葉が見頃でした。人が少なかったので静かな尾瀬を堪能できました。
尾瀬は四季によって全く違う表情を見せてくれるのでまた来たいと思わせてくれますね。いつか残雪期に至仏山へ行ってみたいと思います。
コメント